ご挨拶・医院案内
ご挨拶
Greeting
【循環器内科】
心臓病の診療に力を注いでいます。
動悸・息切れ・胸痛などの症状がある方は、不整脈・心不全・狭心症などの疑いがありますので心電図・胸部X線・心エコー・24時間心電図などによる検査を行い循環器専門医が診療します。
心臓病の危険因子である、高血圧・糖尿病・高脂血症・高尿酸血症を中心とした診療を行っています。
心臓病が悪化すると息切れ・浮腫などがみられる心不全となりますが、入院を必要とする場合は、佐賀県医療センター好生館・佐賀大学医学部循環器内科と緊密な連携を持っている当院は、それらの病院にお願いしています。
特徴的なのは、佐賀大学循環器内科の不整脈を専門とする准教授が毎週土曜日に予約診療をしていることです。
心臓病だけでなく、一般的な風邪症状・気管支喘息・肺炎などの呼吸器疾患や胃痛・下痢などの消化器疾患も診ています。
患者さんに寄り添う診療を心がけていますので、お気軽においでください。
【皮膚科】
約50年の歴史がありましたが、3年前より診療を中止していました。
令和5年4月より診療を再開いたしました。
しばらくの間、金曜日の午後は佐賀大学皮膚科の先生の診療です。
池田 秀夫 院長(理事長)
専門 : 内科・循環器内科
歴任 : 元佐賀県医師会会長 元日本医師会議長
医院概要
Overview
クリニック名 | 池田内科皮膚科医院 |
---|---|
科目 | 内科 循環器内科 皮膚科 消化器内科 呼吸器内科 |
理事長 | 池田 秀夫 |
住所 | 〒840-0862 佐賀県佐賀市嘉瀬町大字扇町2383番地 |
TEL | 0952-23-0239 |
診療受付時間
Consultation hour
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8:30〜12:30 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 休 | 休 |
13:30〜17:30 | 〇 | 〇 | 〇 | / | 〇 | / | 休 | 休 |
休診日:日曜・祝日
皮膚科は下記の診療時間となります
金曜 14:00~17:00
アクセス
Access
住所
〒840-0862 佐賀県佐賀市嘉瀬町大字扇町2383番地
- 長崎本線鍋島駅 車7分
- 佐賀市交通局 扇町東停留所 下車徒歩約1分
施設基準
Facility Standards
- 明細書発行体制加算
- 領収証の発行の際に、個別の診療報酬の算定項目の分かる明細書を発行しています。
- 発行を希望されない方は、会計窓口にてその旨をお伝えください。
- 一般名処方加算
- 後発医薬品があるお薬については、商品名ではなく一般名(有効成分の名称)で処方する場合がございます。
- 外来感染対策向上加算
- 感染管理者である院長が中心となり、職員全員で院内感染対策を推進します。
- 院内感染対策の基本的な考え方や関連知識の習得を目的に研修会を年2回実施します。
- 感染性の高い疾患(インフルエンザ、新型コロナウイルス感染症など)が疑われる場合は、一般診療の方と導線を分けた対応とします。
- 標準的感染予防策を踏まえた院内感染対策マニュアルを作成し、従業員全員がそれに沿って院内間感染対策を推進していきます。
- 感染対策に関して佐賀市医師会と連携体制を構築し、定期的に必要な情報提供やアドバイスを受け院内感染対策の向上に努めます。
- 医療情報取得加算
- オンライン資格確認を行う体制を有しています。
- 受診歴、薬剤情報、特定健診情報その他必要な診療情報を活用して診療を行います。
- 正確な情報を取得・活用するためマイナ保険証の利用にご協力をお願いいたします。
- 医療DX推進体制整備加算
- 当院では、マイナバーカードを用いて、オンラインで医療情報を取得・活用できる体制を整備しております。
- 受付カウンターに設置しているマイナ受付認証端末での受付をお願い致します。
(認証は患者さまご自身での操作となっております)
【オンラインで取得できる医療情報】
- 健康保険証の資格の有無
- 高額療養費制度の負担区分
- 他院での受診歴・投薬履歴
- 特定健診情報
- 生活習慣病管理料
- 高血圧症、脂質異常症、糖尿病に関して、療養指導に同意した患者様が対象です。
- 年々増加する生活習慣病対策の一環として、厚労省は令和6年(2024年)6月1日に診療報酬を改定し、これまで診療所で算定してきた『特定疾患管理料』を廃止し、個人に応じた療養計画に基づきより専門的・総合的な治療管理を行う『生活習慣病管理料』へ移行するよう指示がありました。
- 本改定に伴い、令和6年(2024年)6月1日から厚労省の指針通り、高血圧・脂質異常症・糖尿病のいずれかを主病名とする患者様で、『特定疾患管理料』を算定していた方は、『生活習慣病管理料』へと移行します。
- この度の改定によって、患者様には個々に応じた目標設定、血圧や体重、食事、運動に関する具体的な指導内容、検査結果を記載した『療養計画書』へ初回だけ署名(サイン)を頂く必要がありますので、どうかご協力のほどよろしくお願いします。
- 患者様の状態に応じ、医師の判断のもと、リフィル処方や28日以上の長期の投薬を行う場合がございます。
- がん治療連携指導料
- 検査・画像情報提供加算及び電子的診療情報評価料